【twitter】割と同じ【ネトゲ】

今日は長い脊髄文章です。

割と最近twitterで発言をしていない気はする。

一応眺めて?はいるんです。

流れていくログがTweenに記録されてるだけなんですけど。

なんというか、何をつぶやけばいいのかわからないっていうのが正直な感想です。

ブログだと何か書いてて結構楽しかったりはするんですけど、どうもtwitterに書くような内容は思いつかない。

まぁこれは単純に向かないのかなって思っておけばいい気はします。

ただ、非常に便利なところもあって、

例えば実況とかする場合にはとても楽ですよね。

今まで2chの実況スレで話されていたようなことが割と簡単にできる。

それも掲示板じゃなくて、一方的呟きで良いので、かなりどうでもいいレベルのことまで実況できる。

(といってもそういう使い方も、ほぼしてないですが。)

でも、俺の周りの皆さんは割と使いこなしているようで、本当にログが流れるのが早いです。

リアルな付き合いのある方々はそうでもないんですけど、それはその人たちが結構マトモなのかな、ってことにしておきましょう。

で、なんでみんなこんなに呟くことがあるんだろう?

なんでみんなこんなに呟くんだろう?

多分、twitterやってるほとんどの人がそうだと思うんですが。

これがなかった時代に、今と同じようなことを口に出して呟いていたりはしなかったと思うんですよね。

おそらく、自分をフォローしてくれている(=自分のつぶやきを見てくれる)人がいて、自分もその人の発言を見たりしているから、発言できるんでしょ。

これが例えばですね、

自分をフォローしてくれる人が一人もいない。続けてみたんだけど、だれも自分の発言を見てくれない。

そういう状況になれば、大多数の人が辞めると思うんですよ。

流石に今のtwitterだと、自分から誰かをフォローしに行って、自分でも何かある程度の発言をすれば、フォローしてくれる人はいます。

だからこんなことは起らないでしょうが。

そうすると、なんか会話にも満たないコミュニケーションみたいなものが発生していることになります。

そこからなんとなくわかることがあって、

呟くことがあるから呟いてる、じゃなくて、自分がコミュニティの中に存在したいから呟いているんじゃないのかな。

つまりはさびしがり屋ってことなんですが。

ネトゲを辞めよう、辞めようと思いつつずるずるやっていた俺みたいな人間が少し言わせてもらいます。

確かにゲームだから、敵を倒したり、レベルが上がったりして楽しいんですよね。

でもそれだけなら、別にオンラインである必要はないんですよ。

RPGとして面白いゲームやりたいだけなら、それこそドラクエやってればいいんですよ。

俺、ドラクエやったことないんですけどね。

オンラインだから楽しいっていうのは、他人がいるということであって、自分の所属するギルドとかがあって、仲間がいるからこそ楽しいんですよ。

大乱闘スマッシュブラザーズをコンピュータ相手に一人でずっとやっててもつまらないという、そんなのと同じです。

腕を上げるだけなら一人でやるのは効率がいいと思いますが、それっていつか皆で遊ぶときのための貯金みたいなものでしょ?

そして、オンラインゲームをやめられなくなる理由は、2つあると思うんです。

一つは、例えば、人がいっぱいいるわけですから、取引とかがあるんです。お店とか出している。

そうすると、自分がログインしていない間に、欲しいものが売りに出されるかもしれない。

自分がいない間に重要なアップデートが来て、欲しいアイテムが出なくなるかもしれない。

そういった、自分がいなくてもゲームが進んでしまうという要因によって、常にログインしていたくなるということ。

もう一つは、その仲間なんですよ。

自分がギルドとかに所属すれば当然仲間と普段会話すると思うんですよね。

それって結構楽しいはずなんです。

そこにいる時点で同じゲームをプレイしているわけだし、話題が合って当然なわけですから。

そういう状態になると、自分が入らないことにより仲間外れにされている気分になる。

ログイン時間が減って、一緒に会話したり狩りをしなくなるということは、リアルでたとえると、

「一緒に遊ぼうぜ!」って誘ったときに毎回「今回は遠慮するわ」って断り続けることに等しい。

そんなことを繰り返せば誘われなくなるのは目に見えていますから。

あんまりログイン時間が少ないと、自分だけ飲み会に誘われなかったけど、今目の前でみんなが飲み会の算段をしている、みたいな状況になりうるわけです。

twitterでひたすらポストし続ける心理も、後者と割と近いと思うんです。

呟くことで、自分の周りの人たちのコミュニティに所属している状態を維持しているんじゃないでしょうか。

コミュニティはネトゲほどしっかりしたものではないとは思いますが。

まぁ、ただひたすら無差別に誰かに自慢したくて呟くという心理もあると思うんですが、そこはよくわからんです。

友達がよく言っていたことがあって、「ROはある程度やればあとは会話ゲーだ。」

というのは、まさにその通りだと思うんですよね。

ネトゲtwitterも、話のわかる仲間と会話してるのが、「楽しい」感情のほとんどなんじゃないですか。

リアルでも話のわかる仲間はいると思うんです。

それがネットの世界と被っている場合もあるし、そうでない場合もかなり多いと思います。

でも、それって中学校の友達と、高校に入ってから、もしくは大学でできた友達とか、その関係と同じじゃなですか?

小学校6年間過ごした友人は、結構な数がその地区の中学校に行く。だから通算9年近く同じ学校にいたことになる。

でも高校や大学っていうのは、受験して行くので、同じ学校に行く人はものすごく少ない。

だから、「今」という枠でくくるなら、大学の友達と話すのがいい。

学校の話で盛り上がれるし、これからも数年は一緒の学校にいる可能性が高い。

でも、学校の外では中学校の友達と遊びたい。

それは付き合いが長いのもあるし、住んでいた場所が近いというのもある。

正月とかに実家に帰れば会える。

そいういう感覚に近いんじゃないですか。

おまけにネトゲの場合、ゲーム内での価値観が現実とは違う。

いうなれば、中学校の友達と遊ぶ際には、完全に周りも中学時代に戻っているような状態。

だからやめられなくなるんじゃないかな。

まぁこれは最近思うことです。

ネトゲtwitterは割と近いと思うんですよね。

現実世界へのリンク度が少し違う程度な気がする。

少し別の話かもしれませんが、

ネトゲをやめるのってそこだけだと思うんです。

要はコミュニティをネトゲ内じゃないところに作ればいいじゃない。

自分がモンスターを倒すとか、金持ちになるとか、そういうことはオフラインでもできるんですよ。

そうじゃなくて、自分が「仲間外れにされたら困る」と感じるコミュニティを別のところで作り上げれば、割と簡単に抜け出せると思うんですよね。