2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさんさようなら。 2013年10月スタートのアニメをだいたい見終わったので、感想を書いていきます。 いっぱいあったので、2回にわけます。 ■サムライフラメンコ http://www.samumenco.com/ 多分今期で一番面白いよ。 ノイタミナ枠であり、久しぶりのmanglo…
ブラウザその後 あれ以来、色々とブラウザを調べてみたのですが、結局FireFoxに落ち着きました。 世の中は今、WebKitに侵食されつつあります。 WebKitでないために、FireFoxはiOS版が存在しませんが(というか許可がおりない)、PC用でもどこもかしこもWebKi…
一応、新規に始まるアニメにはひと通り全部目を通すようにしている。 今期も、そろそろ「自然に見たくなる」タイプのアニメは全部見尽くして、今週末にはまとめ日記が書けるかなぁ?というところです。 大体第1話見ておけば、その先は外さない。 自分の好み…
みなさん、ご使用のブラウザはなんですか? FireFox? GoogleChrome? Sleipnir? Lunascape? Safari? いや、IEは別にどうでもいいんだ。 世の中にそういう人がいること、俺一応知ってるから大丈夫。 俺は、ここのところずっとOpera使いをやっていたんです…
togetterのデータって、結局はtwitterのデータなので、twitterのAPIが使えれば大した問題ではないのかもしれませんが。 特定のまとめを抜き出す方法。普通にアクセスした1ページに表示されるデータを抜き出すのはすごく簡単ですね。 open-uri使って、openし…
『生徒会役員共』が全部わかるラジオ公開放送ハイテンションナイト、略して全ラ!ハイテナイ! に行って来ました。 ニコ生も放送されていたので、見ていた方は俺の後ろ姿とかを確認できたかもしれません(そんな馬鹿な)。 開場前に並んでいたのですが、そこ…
そういえば空の境界の劇場版を見に行ったきり、感想を書いていなかったので書きます。 劇場版 空の境界 未来福音 ここまで、全章見てきて、随分と間が開いて、この未来福音である。 もともと、全7章で構成されていた空の境界の、サイドストーリーにあたる話…
以前告知したとおり、先日演奏会がありました。 Ustで見てくれた方、来てくれた方、心の中で応援してくれた方、見てみぬふりをしてくれた方、何も知らなかった方、ありがとうございました。 めずらしく打ち上げでよく酒を飲んだりした結果、朝起きるとそこは…
先日公開した阿澄病bot、機能追加した分のご報告です。 http://twitter.com/asumi_syndrome ①動画の存在確認 つぶやく前にURLにアクセスして、動画が生きているかどうかを確認してきます。 なので、既に消去されている動画についてはつぶやきません。 ②ユー…
今日はちょっと告知をさせていただきます。 週末に、東工大の学園祭がありますが、そこで俺の所属しているサークルの演奏会をやります。 Platanusというサークルなので、パンフレットの端っこの方を探せば載っているかもしれません。 実は今回、2日間の日程…
みなさんさようなら、阿澄病です。 実は先日、阿澄病にかかりまして(ゴホッゴホッ 治る見込みがないそうなんですね。 もう生きるのが辛くて辛くて(ゴホッ 治療薬を探したのですが、なかなかいいものがなくて…… すみません、嘘です。 阿澄病になったのは4年…