2015-01-01から1年間の記事一覧

クラウドワークスを支えてないページネーション技術

この記事は Crowdworks Advent Calendar 2015 20日目の記事になります. みなさんRailsのページネーションは何を使っていますか? kaminari ? will_paginate ? どちらも使い勝手の良いページネーションライブラリですが,僕が入った時,クラウドワークスでは…

巨大レコードのページネーション用gemを作った

Railsにおいて,kaminariやwill_paginateのようなページネーションライブラリは非常に強力だ. というか,あまりページネーションというものを意識せずとも使えてしまうので,便利だ. ページネーション時のカウントクエリが重い 便利ではあるのだが,すべて…

S3+CloudFrontだけでリダイレクト設定を作る

サービスをリニューアルするときに、ドメインも新しく作りなおしていて、どうしてもリダイレクトしておきたい場合があります。でも、そのリダイレクトってサービスの仕様ではないし、それなりに時間経ったら不要になるだろうから消したい。 そんなことのため…

golangでrecoverしたときの戻り値

この記事は Crowdworks Advent Calendar 2015 13日目の記事になります. クラウドワークスの業務では全然goを使っていないけど,goの話をします. panicとrecover goには例外がないと言われているし,そもそもあんまり panic を使う機会はないと思う.もし頻…

golangのpanicは例外ではないのか?

goには例外がないと言われている.確かに,よく見かける,exception とかはないんだけど,あれ? panic があるじゃん? では panic は例外ではないのか? 我々は、処理構造を制御するためのtry-catch-finally形式の例外処理機構によって、コードが入り組んで…

watchfiyがnfsマウントしたファイルの変更を検知してくれないとき

browserify + watchify + gulp browserify + gulpでビルドするときに,よく差分ビルドをするためにwatchifyを使うことを推奨している記事は結構多い.そういう環境でビルドする方法は こちら あたりを参考にしてもらえると嬉しい. これが,watchifyを入れて…

golangでテストをする

最近golangを結構書いています. コンパイルも割と速いし,実行速度は言うまでもなく速い.クラスがないとか,例外がないとか,色々と言いたいことはあるでしょう.思想的には結構独特ですが,なれると普通に書けます.今日はそんな中でテストの話をしようと…

swift2.0への変更で詰まったところ

これをswift2.0対応させてみたので,詰まったところを書いておく.h3poteto.hatenablog.com Xcode7を入れたあと,Xcode6.4で開発していたプロジェクトを開くと,初回に古いシンタックスをすべて置換してくれる. ちなみにこれ,一度閉じてしまった場合でも,…

阿澄病に引き続き花澤病治療薬を作った

阿澄病の治療薬として,twitter botを作ってもう2年くらい経ちました.阿澄病治療薬を作った - PartyIXh3poteto.hatenablog.com 今回は,新たに花澤病の治療薬twitter botを作りました.花澤病 (@hanazawa_sick) | Twittertwitter.com 暇な方はぜひフォロー…

阿澄病治療薬SlackBotを作った

みなさんさようなら. 相変わらず阿澄病のみんなのために日々「世の中に不要そうなもの」を開発し続けています. 今回はSlackのBotを作りました. とりあえず画像をくれる asumiss imageで画像を表示してくれます. ちなみに,表示する画像はもちろん阿澄佳…

それはインデックスを乱してまでやることなのか?

常日頃から「家から出たくない」「外は危険だ」と言っているけれど,たまに実店舗に出かけて買い物をすることもある.そういうときにいつも思う. 商品を探すのがえらく大変である. こういうのは,欲しいものが決まっている時に,余計に強く思う.「これが…

バケモノの子が予想に反して面白かった

細田守のアニメとは,「ぼくらのウォーゲーム」や「おジャ魔女どれみドッカーン」くらいからの付き合いになる.前作「おおかみ子どもの雨と雪」が,思ったよりも全然面白くなくて,細田守のメジャー路線に付き合う気力を完全に失わせてくれた. おかげで今回…

UITextView内のカーソル位置をCGRectで取得する

iOSでTextViewというと,UITextViewを使うのが一般的だ. いろいろとイベントが用意されていて楽なのだが,カーソル位置を取得するのに結構迷ったので書き残しておく.目的は,UITextViewのインスタンスが与えられたところから,カーソル位置をCGRectで取得…

twitterにおけるフローの循環とストックという異物

Twitter、また協力サービスへの締め付けを強化か、OpenTween などの投稿制限 もはや絶望しかない. サードパーティー製クライアント(Whalebird)の製作者として,正直呆れ果てて絶望としか言えない. また,GFeedLine,Tween,夜フクロウ,HootSuiteを愛用…

Capistranoでバックグラウンド処理を発火する

Capistranoでバックグラウンドジョブを実行させたいときがある. 監視スクリプトなんかがいい例だ. そんな時,2タイプの記事を見つけた. sleepすればいいよ Capistranoのメモd.hatena.ne.jp $ /dev/nullリダイレクト Capistranoを使ってサーバ上にてバック…

capistranoでunicornのoldプロセスが殺せない

最近Capistranoを導入しました. 一般的なRailsのプロジェクトにCapistranoを組み込むのは,このあたりを参考にすると割と楽にいける.Capistrano 3系でRails4.1のデプロイ[rbenv][rvm][ruby2.1] - 酒と泪とRubyとRailsとmorizyun.github.io unicorn + rails…

UrlShortener for iOSを使ってみた

iOS上で短縮URLを使いたくなったので,短縮URLサービスを色々と調べてみた. 実は短縮URL系のサービスはAPIを提供しているところが多く,そのAPIのURLを叩けば割と簡単に短縮URLを生成できる. でもこれ,自分で通信部分を書くのって結構めんどくさい気がす…

enh-ruby-mode対応のruby-block.elを作った

今日はEmacsの話をします. Enhanced-ruby-modeのすすめ Emacsでrubyのコードを書いてみると,結構よくシンタックスハイライトしてくれています. これはデフォルトで付属するruby-modeによるものです.しかし,ruby-modeだとインデントに難があるというのが…

sprocketsの機能に不満を感じたのでgemを作った

Railsのassets関連の機構として採用されているSprockets.rails/sprocketsgithub.com かなり便利な上に,普段あまりこいつの機能について意識せずに使える設計となっているので,見事だなぁと思うわけですが,ちょっとだけ不満なことがありました.Sprockets…

Emacsにagを入れたら速すぎて捗る

Emacsを使ってのgrepでは,ずっとrgrepを使ってきたのですが,最近なんだか重い気がして色々調べてみました.するとどうやら,最近はgrepやackじゃなくて,ag(the silver searcher)を使ったほうが速いとのこと……. そしてこれはemacsからも利用できるんで…

ActiveRecordのconnection_poolで怒られる

Whalebirdを実装していた時の話. iOS向けtwitterクライアント,Whalebirdを公開しました - PartyIXh3poteto.hatenablog.com サーバ側のAPIを実装しているときに,Userstreamタスクを実装したことがあった.Userstreamは,無限ループに入るタスクである. そ…

swiftのクラス変数

swiftは未だにクラス変数が定義されていない. Class variables not yet supportedと言われます. これは待ってればそのうち実装されるってことなんですかね? とりあえず現状で代替案の実装をしてみましょう. 構造体に値を持たせてgetする クラス変数はsta…

RequestのRSpecを実装する

Railsのテストを書く上で,やっぱりRSpecはめちゃくちゃ書きやすい. そんな中でも最近はcontrollerのspecはあまり書かなくて,requestのspecばかりを書いている.そもそもcontrollerのspecは単体テストで,requestのspecは結合テストなのだけれど,だいたい…

退職します

新卒で入ったインターファームを退職します. 先週の木曜日が最終出社日でした. 有給消化のため,ようやく念願である冬眠に入ることができます.研究室を謳歌していたころを懐かしみ,就寝時間を28時くらいに,起床時間を12時くらいにずらして,生産性の向…

UILocalNotificationサンプルソース

先日こんなお問い合わせをいただいた.@h3_poteto ブログ見てツイートさせていただきました。 ローカル通知についてもっと教えて教えて欲しいです。 アプリが起動してない時にどこの部分の処理が行われるのかなど、 できれば、「iOS8でUILocalNotificationの…

サンフランシスコにいってきた

そういえば先週辺りサンフランシスコに行ってきました.特に仕事とか関係なくて,ただ遊びに行っただけですけど.id:hetaredream がサンフランシスコにいたので,id:ishitsukajun と一緒に遊びに行きました. 休日だったし,特に中にはいれたわけではないの…

swiftでテストモジュールから,アプリケーションモジュールのクラスを呼び出す

swiftでのテスト界隈だと,Quickなんかが最近期待されていますね.[Swift] Quick で振る舞いテストをしてみよう | Developers.IO [Swift] Quick で振る舞いテストをしてみよう | Developers.IO でもそんなことを無視して,従来通りのXCTestでユニットテスト…

asumi.chをRails3.2からRails4.2までアップグレードした

asumi.chを公開してもう1年以上たちましたね.阿澄病治療薬を作った - PartyIX 阿澄病治療薬を作った - PartyIX そろそろ時期なのかなーということで,Railsのバージョンアップをしました. というわけでメモを残しておきます. とりあえずアップデートをか…

Fabricに取り込まれたCrashlyticsを使ってみる

iOSアプリの開発をしているとクラッシュレポートが欲しいときがある. 「バグあるんだけど」と言われてもシミュレータでも自分の端末でも再現できないし,それどころか報告者の端末でも再現性が低かったりすることがある. というか,報告してくれるだけマシ…

LinuxのFireFoxにて,FlashPlayerが古いと言われる

最近,FlashPlayerが安全ではないと言われる……. 更新しろというので更新してみるのだが,Linux版のAdobeFlashPlayerは11.2で更新を停止し,以降はサポートのみとなっているのは有名な話です.なので,どれだけ最新にしても「安全ではない」と言われ続けます…