2022-01-01から1年間の記事一覧

ディスプレイを新調したらWhalebirdに満足できなくなったので新しくFediverseクライアントを作っている

この記事はFediverse (2) Advent Calendar 2022の7日目です. 最近34インチのウルトラワイドディスプレイを買ったんだけど,これによって俺の作業スペースは格段に広がった.Emacsは常時3分割or4分割だし,1ワークスペースにブラウザとターミナルを表示する…

会社のPCにManjaro i3 Editionを入れた

何度目かわからないLinux環境構築記事です.ちなみに h3poteto.hatenablog.com h3poteto.hatenablog.com このような前例があり,今回もこれらの記事には非常に助けられた. 買ったPC 転職先の会社で好きなPCを選んで良いことになったので,Linuxを入れる前提…

Z Labを退職してoViceに転職します

10月31日にZ Lab株式会社を退職した. おそらくほとんどの人はZ Labを知らないと思うので説明すると,ヤフーの子会社だ.ただし社員はヤフーの原籍正社員でZ Labに出向という形で雇用されている.つまり退職したのはヤフー株式会社を退職したということにな…

flycheckでcredoを実行する

credoというのがある. github.com これはElixirの静的解析ツールで,まぁrubocopみたいなものだと思っていただければ良い.これは単なるCLIなのだが,これに違反した場合,違反箇所をエディタ上に表示してほしいと思った. そこでflycheck-credoというのが…

Siderが終わるのでlintをreviewdogに移した

このとおりですが, siderlabs.com siderがサービス終了するらしいです. 今まで個人プロジェクトでも,会社のプロジェクトでも結構お世話になってきました.使い始めた頃は,まだSideCIという名前で,会社名もアクトキャットという名前だった気がしますが,…

AWS Global AcceleratorをKubernetesのリソースから管理する

AWS上に作ったKubernetesでサービスを外部に公開する方法はいくつか存在する.簡単にやるならServiceをtype: LoadBalancerで定義すればNetworkLoadBalancerが作れるし,aws-load-balancer-controllerを使えばApplicationLoadBalancerも作れる.ただ,このLB…

kOpsでIAM Role for Service Account(IRSA)をやる(1.23)

以前こういう記事を書いた. h3poteto.hatenablog.com このときから更に便利になり,kOps 1.23で,ついにeks-pod-identity-webhookさえも自動インストールできるようになったので紹介する. github.com

新宿で買える桜餅を片っ端から食べたのでレビューする

桜餅が好きなのだが,ふと「高級な桜餅とはどの程度のものなのだろう?」と思った.例えば洋菓子,チョコなどを考えると,ピンからキリまである.スーパーなんかでは袋入りで数百円のチョコも売っているが,それこそ伊勢丹なんかにいけば高級なチョコレート…

ゲームしないのに34インチの曲面ディスプレイを買った

結果としてかなり良かったのでちょっと紹介する.個人的にかなり悩んだ買い物だったけど,悩みは後半に書く.

GitHub ActionsでElectronアプリのリリースを自動化する

やろうやろうと思っていたけど,できていなかったので,いよいよ自動化した. ここにおけるポイントは,ほぼMacOSをどうするかという話に集約すると思うんだけど,一応Windows/Linuxでもちょっと変更しなきゃいけないことはあったので,書いておく.