2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近研究室でスマブラやってます なんかWiiがあるので・・・ でもね・・・ あれって一人でやっても別に面白くないんだぜ! いやなんていうかさ 卒研生相手にやることもあるんだけど なんか俺から誘えないじゃない? このお気楽専攻科生としては、真面目に卒…
アクセス解析を見ていると たまに「これどうやってたどってきたんだ!?」と言わんばかりの素晴らしいリンク元があったりします 要は検索ワードがあまりにも一般的過ぎて 絶対このブログに繋がるまで何ページも「次へ」をクリックしたに違いないというレベル…
今日は授業もなかったし テスト前なんですけど、なんかのほほんとしてました いや・・・テスト前なんてこんなものですよ・・・ やっぱ学校行かないと勉強しないのは 仕様ですよね 家で勉強する習慣捨てたせいですね さて、 今日はこんなのを紹介 サラサーテ…
コンロンのテーマはある意味思い出深い曲でした Not so far away 実際ROの曲って短いから、結構やろうと思うとすぐコピーできて 楽なんですよね メロディーも大半の曲を覚えてるっていうのもでかい ただ、使ってる楽器的にやりにくいのとか コピって弾いても…
いや英語とかやらなきゃいけないんですけどね 流石にここまでくると、好きなことだけやってりゃいいってわけじゃなくて 嫌なこともやらなきゃ、生きていけないんでしょうか 英語とかやらなきゃいけないんでしょうか 言語というものを学ぶことはそんなに好き…
やらなきゃいけないことはいっぱいあるんです でも、何がやりたいのかといわれると難しい あまり先のことは考えずに生きる人間なので、何がしたいと言われても難しいんです 自分がやってて楽しいことをやりたいことにすればいいんでしょうか 楽しいことなら…
ジャンルわけを実装してから そういえば普通の日記ってどんなこと書けばいいんだ と、まったく分からなくなって参りました 昨日、フルメタのTSRを一気見したんですが 今更何か書くこともないので むしろ第一期を見るべきなのかなーとか 思ったりもしますが、…
よく世の中の人間は飽きずに生きているなって思います 肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことらしんですが 飽きちゃったらどうすればいいんですかね さて、 ちょっとモーツァルトあたりで遊んでいる間にも 聴いている曲はラフマニノフに浸食され…
こういうネット上での紹介ならまだしも リアルで会う人にアニメを勧めるときは 必ず2回以上俺が見ているというのが絶対条件になります 今日は喰霊-零-の2周目を・・・見切りました 12話なんで楽々です かなり面白いアニメなんですが なんかこう・・・1話見た…
みなさんさようなら 年明けから少しずつ始めて 見終わりました とある魔術の禁書目録 結構前だよね?やってたの 友人曰く「インデックスをめでるアニメ」 では、おきまりのスタッフ紹介から 原作はラノベ 監督:錦織博 監督としては「あずまんが大王」、「GA…
いろいろと気になることはありますが とりあえずすげー! 汗拭いてるところが一番面白いw この人達は兄弟らしいんですが にしても、この2人の連携はなんなんだ 普通の連弾くらいならやったことあるが 1台で連弾だと1人が使える鍵盤の範囲も狭いし 音の数は…
ヴィーナス&ブレイブスというゲームの曲 Waltz for Ariah PS2用のゲームらしいです まったく誰が作曲したのかすら俺は知らない・・・ というかそれほど真面目に調べてないんでわからないんですが すごく良い曲ですよね 良い曲ってのは本当に何かピンと来る…
※これは無駄なメモ程度にしかまとまっていません イノセンスの引用モノその他について ちょっとだけ知っておくと何かがわかるかもしれないような知識を載せておきますね 押井守によると 「ダイアログっていうものをドラマに従属させるんじゃなくて、映画のデ…
昨年倍率がすごいことになっていたひだまつり 今年もやります! 超☆ひだまつり - 2~4時間テレビ http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/ 2010年2月10日(土) パシフィコ横浜国立大ホールにて 出演者 アスミス! ミズハス! シンタス! ゴトゥース! マツ…
みなさんさようなら 帰ってきましたよ、現実にww 3日間のお出かけのうち、 後半2日はスキーだったんで、そこはスルーしておきます 1月9日! Bunkamuraオーチャードホールにて 久石譲&新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラのニューイヤーコンサ…
明日から3日間くらいちょっとお出かけしてきます なのでしばらく放置ですね さて、 昨日話していたとおり フタコイ オルタナティブのEDテーマの紹介をしましょう その前に少しだけeufoniusの紹介を 俺と似通ったアニメを観たり 少しはアニメに使われている曲…
2005年あたりだったでしょうか ネットを騒がせていたアニメ フタコイ オルタナティブ 地上波でも放映していた双恋とは全然違うテイストに仕上がっていました 当時話題ということで、オルタナティブを友達と一緒に見たんですが なんとつまらんアニメなのか と…
アニメっていうカテゴリ作ってみました でも現状このブログって600件近い記事がたまってるので 今までの分を整理する気なんてサラサラ起きないので これ以降のを分けていきますね それとアニメカテゴリでは 基本的に俺が見たアニメの感想ばっかりを独断と偏…
みなさん あけましてさようなら 平仮名3文字ぽてとです 今年も1日から全力で絶望放送を聴きました 流石88分 中身の濃さが全然変わってない 密度が同じまま倍になってるって素晴らしいね! 流石構成T でも本当にDVDの方はきっついらしいです シャフト的には化…