公費でも国産にはならなかった.

研究室でテレビを買った.

55インチの液晶テレビだ.

それを選ぶために,先週はいろいろと連絡ばっかりしていた.

今,テレビって安いんですよ(ウワサには聞いていたけれど).

55インチでも,価格.comで安いの探すと13万くらいからあります.

研究室で買うということは,別にテレビを見たいから買うわけではなくて,研究的な用途で使うから買ったわけですが,そのためにいろいろと聞きたいことがあって問い合わせばっかりしてました.

結果としてLG電子のテレビにしたんですけど.

でもね,国立大学の,公費で買うとなるとやっぱり日本のメーカーのものがいいのかなって,思ったりするんですよ.

それは先生もそう思うらしく,その結果として俺はほかのメーカーにも電話をかけなきゃいけなかったわけですが.

意外なことに電話対応が一番良かったのは,LG電子でした.

電話対応で一番イライラしたのはソニーでした.

電話対応時間のやる気の無さに絶望して,電話さえかけなかったのが三菱でした.

一番普通だったのはパナソニックですか.

LGとか,物のわりに安さを打ち出しているメーカーって,そんなに対応よろしくないと思ってたんですけど,ソニーなんぞよりよっぽど良かったです.

流石に,型番を電話口で言ったら,すぐにその製品の情報を出してくるくらいのことはしてほしいんですよ.

ただ,問い合わせ内容に関しては,テレビを見るだけの用途以外に使おうという不届き物ですから,電話対応してくれる人もそんなにすぐにはわからないと思っていました.

でも,LGの人,すぐに答えてくれたんですよね.

最後まで聞いたところで,「一応専門のものに確認しますので少々お待ちください」と言って確認はしてくれたんですけど,その前段階として全て「おそらく○○です」と言ってくれた.

すごくわかりやすい.

ソニーはまず,製品ページで型番を確認した後,電話を掛けたら「短縮番号を入力してください」という意味不明な音声が流れてきた.

その短縮番号とやらは製品ページに記載されていないというクソっぷり.

ソニーのページが見づらいという点については,まぁ予想はしていて,めんどくさいのでぐぐって短縮番号を調べた.

いや,そこはカテゴリわけするくらいなら,案内音声を流せばいいじゃない.そんなものの録音とシステム作るくらい大した手間じゃないだろうに.

客に押させるなら,せめて製品ページに記載しろよ…….

さらに電話対応してくれた人はテレビの型番を告げているのに,その型番について調べている気配がない.

LGとは打って変わって,聞くたびに「確認してまいります」で待たされ待たされ.

なんだろう……値段が同等くらいで特に悪い評判もなければ,人間というのはこの程度のことで買う製品を決めちゃうんですね.

ちなみに,三菱は,土日祝日に電話問い合わせに対応しない,平日も定時上がり,というやる気の無さっぷりだったので早々に切り捨て.

テレビだよ?今や一家に一台以上ある家電製品の問い合わせが平日のみって.

というわけでLGのテレビになりました.

実際届いてみたら,別にそんなにいいわけでもない.

コストパフォーマンスはいいのかもしれませんが,普通のテレビですよね.

まぁテレビとしての機能のことはよくわかりません(そういう用途で買ったんじゃない).

テレビ持ってないし,おそらく俺自身はこんなこともなければテレビなんて買うこともなかったでしょう..

そんなものよりプロジェクターが欲しいなぁ.