またしても買ってしまったわけで

ついに!!

これが届いた

 


 

結構低年齢向けなアニメの絵が描いてあるようなモノですが

 


これ楽譜です


菅野よう子!!

ちょうど今年の2月あたりに発売になったんですよね

ソロとかもちゃんと入ってるぜ


表紙の割に

 

結構レベル高いぜ

 

 


なんといってもピアノソロで
Piano BarⅠが入ってる
これが相当でかい

流石にこの表紙でも本格的にジャズっぽいこの曲は
普通にジャズの楽譜だった


嬉しいことにコードも書いてあるので
アレンジし放題ですね


Piano Blackもあるよ!
伴奏がお好みでないのでアレンジするだろうが

 

Piano Black → ELM → Green Bird
と並べるだけで結構いい感じになる

Piano Blackの前にStella By Moorを入れて少し変えていけばあとは菅野よう子が弾いた通りになる

はず!


後ろにPiano BarⅠを入れれば・・・完璧

 

 

他にもTank!とかいろいろと曲は載ってます


ただやっぱりソロでやるならTankは合わないかなぁ・・・

あれはスカとドラムとベースがいないとできないよ

 


曲目全て載せておきます

 

■ソロ
Tank!
WALTZ for ZIZI
PIANO BLACK
MEMORY
Piano Bar I
Cats on Mars
Green Bird
The EGG and YOU,

■連弾
PIANO BLACK

■弾き語り
RAIN
THE REAL FOLK BLUES
ELM
BLUE
CALL ME CALL ME
FLYING TEAPOT
No reply
Dijurido
Gotta knock a little harder

 


Piano BarⅠが結構難しいですね
音が結構変化するのでとりあえず片手練習してみた
いやこういう曲は片手が先に出来てた方が楽そうだしね


とりあえず少し練習してみる

 


所々で
あれ・・・これやばい


ってゆー音があります

 

 

 


あんまりのんびりもしてられないのでさっさと弾けるようにならなきゃね

 

 

 

 

2400円にしては中身が嬉しすぎるな

譜面の希少価値から言ってもこの曲数で2400円は安いなっ


 




****************つづき******************










国語の時間がなかなかに楽しいです


専攻科に来ても未だに国語とか英語ってのはなくならなくて
英語はやたら課題でるやつと、やたら書くヤツ
国語はよくわからないが

とりあえずいろいろ楽しかったり眠かったりするヤツがある

 

いつぞやの課題で社会問題について書いてきた文章が読まれまくっています

そのうちォレの分も読まれるでしょうが


今日はえんどーのが含まれていた

とても楽しかった

読んだ後いろいろと議論するのだが


まぁさ

 


アニメについて書かれたら必然的にォレは血が騒ぐわけじゃん?

 


凄く楽しくて
もの申してやろうと本気で思ったのだが
話の腰を折りそうだったのでやめた
それとなんかえんどーへの質問というより

あの小野ってゆー教員のアニメの見方について本気で異論を唱えたかった

 

 

でも専攻科に来てまで

「うわーあの人深夜アニメとか見てるんだ」とか
「ギャルゲーとかやるんだ」とか
「あの人オタクなんだ」とか

そんなイメージを植え付けるわけにはいかないじゃないですか(嘘
いやギャルゲーは実際やらないけどね

 

出来るだけ平穏無難に
「あれそんな人いたんだ?」くらいなレベルで生きていこうかなって(嘘

もう影の薄さなら臼井君に負けないレベルになろうかなって(無理

 

 

 

 


うん


そもそもォレの文章の社会問題がネトゲについてな時点で全て儚い妄想に終わってる

 

 


なんでみんな年金とか環境問題とか真面目ぶってるんだよ!

もっと自分に直接関係しそうな(痛い)こと書けよ!

 

 

 

 

さようなら一般人
こんにちはオタク人生

 


(でもォレにはさようならするような部分は特になかった

 

 

 

 

なんというか
ああいうのって読まれちゃえばあっけなく終わったりするものなんだけど

読まれるまでは嫌だねー
授業行きたくなくなるよ

 


そして小野さんはなんか意見を聞く人当てるとき
毎回同じアルゴリズムで当ててないか

なんかいつも番号前の方とか
後ろの方が10人くらい犠牲になるだけな気がする


すこしは別のところも当ててあげないと・・・・まぁいいか


ォレ前から当てても後ろから当てても当たらないしね!


57人中
31番

 

なんかあんまり本科の時と番号変わってないんですよね

学籍番号は34でしたけど


誰かさんや誰かさん達が留年したので最終的に整理番号は29番になった

 

お陰で


未だになにかプリントとかあると普通に34とか書いちゃうんですよね

だって31と34って
なんか近いし似てるじゃん


やはり5年間書き続けてると染みつくね・・・