それはインデックスを乱してまでやることなのか?

常日頃から「家から出たくない」「外は危険だ」と言っているけれど,たまに実店舗に出かけて買い物をすることもある.

そういうときにいつも思う.
商品を探すのがえらく大変である.


こういうのは,欲しいものが決まっている時に,余計に強く思う.

「これが欲しい!」とか「あれが欲しい!」と思っているのに,なかなか見つからないと,どんどんイライラしてくる.


これの原因は決まっていて,「商品の並び順が必ずしも一定ではないから」だ.

売れ筋商品,宣伝したい商品を別のコーナーに


これは本屋レベルで落ち着きのある店でも頻繁に行われている.

売れているものや,おすすめのものを,店の入口近くに配置する方法だ.

これにより,「普段なら個々にある」「周りのジャンル的にここにある」「ジャンル別の案内板的にはここにある」という指標がすべて役に立たなくなる.

せめて,同じ商品をジャンル別のコーナーにもちゃんと置いておいて欲しい.


並び順変えたらインデックスの意味がないだろう


と,正直思うのだが,みんなインデックスというものの意義を理解しているんだろうか?

せめて並び順を変えたなら,インデックスも張り替えないといけない.
そうしなければ検索できないのだから.

買うものが定まっている人に対して冷たくない?

こういう施策って,つまりは買うものが明確に定まってない人や,ふらっと立ち寄った人に効果が絶大になる.

それによって店舗の売上が上がるのなら,好きにすればいいとは思うけれど…….


すでに買うものが決まっている客の方が,確度が高いはずなのに,そういう客に対して冷たい施策じゃない?

買うもの決まってる人はAmazonにいけばいいってことなですかね.
そういう諦めを感じるくらいには,商品が見つからない.

いつになったら俺の目にはgrep機能が付くんだろうか.