久しぶりに綺羅星!
STAR DRIVERの第1話を見たら,これがすごく面白かった.
去年はこんな面白いアニメ見てたのか,そりゃ去年風邪ひかなかったわけだ.
今年も面白いアニメがないわけではないんだけど,これが面白いと押せるアニメがあるわけでもない.
ここでバクマンが面白くないとか,偽物語が期待したほどでもないというと,完全にとばっちりなのだけれど.
ただ,確実にはさまれてくるギャグのノリも戦闘も綺羅星の方が勢いがある.
存外,「何このアホっぽいアニメ」と思えるくらいの方が毎週楽しみにできたりする.
さて,
今日はちょっとFlash Playerの話をします.
ニコニコ動画でアドレスがsmではなくてnmではじまるやつ,あれはすべてニコニコムービーメーカーで作られています.
あれで作ると動画は強制的にswfになります.
それを,まぁ何でもいいのですが,たとえばSmileDownloaderとかCraving Explorerでダウンロードすると,swfでしか落とせないはずです.
ところが,こうして保存したswfファイル,再生できないんですよ.
どのプレイヤー,ブラウザを使っても同じでした.
これは,以前は再生できていたものなので,なぜか突然再生できなくなってしまった.
いわば「なにもしてないのに動かなくなったー」状態.
GOM Playerのサポートにそういった質問も寄せられていたのですが,プレイヤーの問題ではなくAdobe Flash Playerの問題のようです.
バージョンを9まで戻すと再生可能となります.
もともと,ニコニコ動画の動画は,Flash Player 10.3.183.5アップデートの時に,一部の動画が再生できないという不具合があったりしました.
関係あるのかないのかわからないのですが,どうやらFlash Playerのバージョンを戻す以外に解決策がないようです.
「Flash Playerをアンインストールして旧バージョンに戻す方法」
http://gigazine.net/news/20081023_flash_player_uninstall/
ただ,どうしてもFlash Playerを旧バージョンに保ち続けるのは,あんまりいいことではない気がするんですよね.
なかなか難しい.
どうしてもという場合は,swfをavi等の一般的な動画ファイルにするしかないのかなぁ.
これもなかなかめんどくさくて,録画・録音するしか方法がないという不便さなんだけど.
ニコニコに関係なくswfがすべて再生できないのか?
そんなことはないと思うんだけど……わからない.
全然違うところからswfを落としてきて検証はしていないので.
そして,ニコニコ動画も普通にニコニコ動画から見ているぶんには見られる.
落としたswfが再生できないだけで.
でも,swfっていう拡張子を見ているとなんだか懐かしいですね.
ネットに溢れる謎のFlashなんてものにはまっていたのはまだFlash PlayerがMacromediaだったころの話ですよ.