困るのかな?もしかしたら後でとんでもなく困りそうな気がする

みなさんさようなら.

この前すずかけ祭のときに高ちゃんが来ました.

なんか専攻科時代とは立場が逆転していて,俺,友達多いように見えるらしいよw

研究室がそもそも大きいので,M1だけで5人いる.

仲のいい研究室が2つあって,そこにも友達はできているし.

必修の授業がグループ課題的なものなので,関係ない研究室にも友達ができる.

さて,

ちょっと最近困ったことになりました.

俺は前から,学校と家の両方にtwitterのクライアント入れて使ってます.

これが困ったことに,先日何やら仕様変更があったのか.

twitterには以前からおすすめユーザという機能がありました.

このおすすめには,「俺がフォローしている人」がフォローしている人が表示されたりしていました.

つまり,友達の友達を友達にしてしまおうという考え方です.

仕様変更があったのは,このすすめユーザのところ.

話題になってますよね.

同一IPのユーザが表示されるようになってしまったと.

グローバルIP同じだったら表示されちゃうらしいよ.

だから,自分の家族のアカウントが,自分のおすすめユーザの中に表示されたりします.

(ルータ使ってる場合でも,PCを共有して使ってる場合でも両方)

これ,なんかおかしくないですか?

システム開発者は何を思ってこんな仕様にしてくれたの?

こんなことしたら,学校でつないだが最後,俺のオススメユーザに東工大の人がいっぱい出てきちゃうじゃない.

うん.

っていうか,すでに同じ研究室の先輩のアカが出てきちゃったんだ.

まぁ向こうは鍵ついてるんだけど.

というか本名・・・.

多分クライアント使っていても同じ.

APIにアクセスするなら同じ.

つまり今,群馬高専の学内でtwitterにログインすると,うりbotがおすすめに出てくる可能性大.

自宅は,現在一人暮らしだからどうでもいいんだけど.

単純にグローバルIPだけで判別してるみたいなんで,串使えばいいみたいです.

学校のクライアントだけ串設定をしておこうか.

ブラウザではtwitterにログインできないようにCookie全部消しておこう...

あとは,本当に鍵付きにするとかはアリです.

とにかく,職場とか学校とか寮とかでつなぐ場合は注意してくださいね.

ネットワークがどういう構造になってるかわからなくて,同僚とかリアルな友達にバレたくない場合は,とりあげず鍵をつけるといいと思います.