今年も結局絶望し続けるんだ!

年末といえば

絶望

みなさんさようなら

今年は31日に「いいかがり姉さんの没メールをひたすら読み上げる悲しいラジオ」などは予定されていませんが

元旦に普段の倍の時間の80分更新の絶望放送があるらしいので

2010年最初の日から全力で絶望していきましょう

まぁラジオに全力かけてるのもどうかと思いますけどね

さて、今日はどうでもいい話を繰り広げていきましょう

最近は鋼の錬金術師の第1期を全部みて

劇場版も見ました

有名なアニメかつ夕方の時間帯のアニメは

そんなに面白いものはないと思っているんですが

なにしろbonesなこともあり

結構面白かったです

51話連続ってのもいいですよね

1話見始めたら51話まで見ないと片付かないというのは

ある意味厄介でありますが

俺の好きなストリー構成の一つです

まぁ一番好きなのはStand Alone Complexみたいな構成ですけどねw

劇場版のシャンバラの方はボンズアニメにしては珍しい構成でしたね

いつもは劇場版といっても、テレビシリーズを見ていなくても全然わかるタイプのアニメにしてくるのに

これは完全に続き物でしたよ

監督は水島精二だったので

それなりに面白かったです

51話あった割には一つの話で貫いて結構面白かったよ

真面目に本読みしましたね

荒牧伸志がプロダクションデザインでした

昔の呼び方だと「メカニックデザイン」その他諸々

見覚えのある描き方で結構うれしかった

キャラクターデザインの伊藤嘉之はアニメーターでしょ

結構原画とかいっぱい描いてる

ボンズ作品ではこれと、もう一つソウルイーターでキャラデザやってるけど

普段はほとんど原画でしかお目にかかれない人ですよ

でも巷の噂によると出身は手塚プロらしい

スタッフは結構まともだった気がする

まぁ夕方のbonesらしくOPの絵は見事ですが

総じてやたらすごいですが

じゃ少し声優の話を

エドはいいよ

シャーマンキングとかドラゴンドライブとか電脳コイルとか見てたから

朴璐美の声はすごく聞き覚えがある

上手いしね

アルはなんなの

なぜくぎみーなの

普段は結構いいんだけど

釘宮の声はたまにイライラするからヤダ

叫ぶところとか、なんかこの時期の釘宮の声はすごく嫌な声がする

そっち系の病の人が好きそうな

L型とかN型とかS型とか

そういうアニメの声も別に好きじゃないんだけど

それはネタだからいいよ

むしろそっちの方が潔くていいよ

真面目な声だすなら現在放映中の銀魂くらいなのがいいいんだけど

なぜあんなに未熟な声出してイライラさせるの

落ち着いてる声ならくぎみーの「釘宮らしい声」が出てなくていいんだけどな

マスタングは完璧だ

もはやあの人の声は大川透で固定されたので、他は受け入れられない

すごくツボだ

おかげで2期が受け入れられなくてたまらない

どうしたらいいんだ

ホークアイは根谷さんですから

もう根谷さんだから大丈夫ですよ

ヒューズさんは途中で藤原啓治が失業したのが・・・

ちょっと悲しすぎる

いい声なのに・・・

あとはみんないい声でしたよ

置鮎も豊口も桑島も佐藤ゆうこも諏訪部も水樹奈々

ニーナは出てきたとたんこおろぎさとみだと気付いたがな

でも基本くぎみー以外の声優は気に障るような感じではなく

みんなうまかったです

でも全体通して結構な人が出演してる気がする

俺は原作読んでないし

ネタばれしたくないので別に内容のことについてどうこう言いませんが

51話にしてはサクサク見られますよ

噂によると原作とは全然違う路線を進んだらしいので

原作派の意見は全然知らないんですが

知らないものからしてみれば、これはこの話の流れで結構面白い話を一つ作り上げたかなってくらいには

いいアニメでした

まぁ劇場版は仕方ないよ

予算の関係もあるけど

劇場版の方が絵的なクオリティは高いです

やっぱり落ち着きあるしね

よく動くよ

絵だけでいうならbonesの絵は最高ですね

ただ最近のボンズは・・・

夕方アニメとか多いですよね

で、夕方アニメだと音楽がなぁ・・・

OPとかで音楽をチョイスしてくる音響監督とか

音楽プロデューサーとかのセンスが微妙

ちょっとアニソンに採用されやすいJ-POP過ぎて

OPでの盛り上がりは映像に比べて少ない

劇中の曲はいろいろだけどね・・・

それは音楽担当によって違うけど

そっちの方が流行るんだろうけど

俺の好みとしてはOPでの楽しさが全然ないのが悲しいなー・・・

まぁ鋼錬は最近のアニメではないですが

でもやっぱり独立当初のBEBOPとかそのあとのKURAUとかを知ってる人間からすると

微妙なんですよね

深夜から進出する実力はあると思うんだけど

深夜でもやっぱりDTBみたいに菅野ようこなら最高です☆

ちょっとした小話ですが

アニメには声以外にも大量に効果音があります

そのほかにもBGMがあり

監督やプロデューサが初めてそれらの音と映像を合わせてみるのが

ダビングという作業のときなんですね

BGMは音楽担当の人がやっているんですが

OPやEDは大人の事情によっていろいろ変わります

音楽プロデューサが動く場合もありますし

監督が好みをいう場合もあります

ですが、映像に音楽も含めいろいろな音を合わせるのは

音響監督の仕事なんですね

だから声優がアフレコする場合も指示は基本的に音響監督が出します

しかし、それ以外に一つ謎な音源がありますよね

それが効果音です

要するに車のエンジン音とか足音とか物を置く音やら

そういった日常的に発している音というのはどうしているんでしょうか

実はそういった効果音というのはいちいちアニメを作るたびに録音したりはしていません

そういう日常的に発生するよくわからない音を大量に集めたCDというものが存在するんですね

物を置く音でも、硬いもの、柔らかいもの、重いもの、軽いものと

物を置くだけでもいろんな音が発生しますよね

そいういういろんな音をただひたすら録音してあるCDというものが存在し

それから音を取ってきて使っています

ただ、それにない音は取ったりします

特に特殊な音を必要とするようなアニメの場合は

効果音もちゃんと別に取る必要があるということです

そういうものを取って合わせたりするのも音響監督の仕事なんですね