Electron

Native DependencyがあるElectronアプリをビルドする

Electronでsqliteを使いたくなった場合, github.com とか github.com とかを使うと思う.これを組み込んだ状態でアプリをビルドするときに,かなり詰まったので記録しておく. 成果物と同じプラットフォームでビルドする場合は問題なし たとえばLinuxでLinu…

GitHub ActionsでElectronアプリのリリースを自動化する

やろうやろうと思っていたけど,できていなかったので,いよいよ自動化した. ここにおけるポイントは,ほぼMacOSをどうするかという話に集約すると思うんだけど,一応Windows/Linuxでもちょっと変更しなきゃいけないことはあったので,書いておく.

ElectronのアプリをAppStoreで配信する(2020年)

以前 h3poteto.hatenablog.com こういう記事を書いた. あれから1年半経ち,少し変わったことがあるので記事にしておく.

builderscon tokyo 2018でElectronの発表をしてきた

9/6 - 9/8に開催されたbuilderscon tokyo 2018で発表してきました. スライドはこちら. speakerdeck.com

builderscon tokyo 2018でWhalebirdの話をします

タイトルのとおりですが,9/6-9/8で開催されるbuilderscon tokyo 2018に登壇します. builderscon.io うっかりCFPを出したら採用されてしまったので(しかも30分で出したのに60分で採用された!),Whalebirdの話をします. もうチケット販売は終了してしま…

electronで作ったアプリをMacAppStoreリリースするまで

少し前にelectronMastodonクライアントを作ったのだが,ようやくそれをMacAppStoreに登録した. WhalebirdAkira FukushimaSocial NetworkingFree ちゃんと公開されてる. そいえば前にelectronのリリース用パッケージについても書いた. 今日はその続きとい…

electronでリリース用パッケージを作る

先日書いたとおり,electronでMastodonクライアントを作ったのだが,パッケージ化に関してかなり迷走したので,最近のelectron事情を書いておく. electronに関しては,「ほら,こうしたら簡単に作れるでしょ?」といういわゆるHello World系の記事が非常に…

最高のmastodonクライアントを探した結果,自作した

デスクトップ向けのmastodonクライアント,whalebirdを作りました. Electron製なのでLinuxでもMacでもWindowsでも動きます(たぶん).