一気にみたいタイプのものと、ゆっくり見ていきたいモノがある

最近夕立に遭ってません
実にいいことなのかもしれませんが
夏としてはどうかなって思います

やっぱ昼間死ぬほど暑くて夕立来るのが一番夏らしくて好きかな

※外出しないで部屋の中から眺める分にはそれが一番

 

 


最近は上手くいいアニメの発掘に成功してないので
未消化放置分のアニメを少しずつ見ています


FREEDOM
何気に大友克洋
CMが元ネタだと思う

 

大友はキャラデザとメカデザだけですけどね

 

シリーズ構成は佐藤大千葉克彦
全7話です

ゆっくりなのでまだ全部見きってませんが

 

一応今のところ面白いアニメかなぁ

ただ新しい

大友克洋の絵があれだけデジタルに動くとなんか変な感じがしました
やっぱりAKIRA時代が一番大友って感じだったので
ちょっと怖いですね
デジタルだけならまだいいんですが
CG入ってくると余計変な感じがします

キャラ自体は大友なんだけど動きは全然大友っぽくないな

そういう意味では大友ファンにはそんなに受けないのかもしれない


そもそもスチームボーイの時点でAKIRAファンは非難ばっかりでしたけどね

 

 


Wolf's Rain
まだ見切ってません
今20話くらい?
ゆっくり見てます
やっぱりこれ一気に見るタイプのアニメじゃないので

 

1日1話くらいずつ
実に健康的な進め方だ

ただキツイ
話的に面白いのかどうかはさっぱりです
面白いと言えば面白いが
まずいきなり人に勧められるものではないですね
基本的にずっとシリアスなだけ
ネガティブになりそうだ

 

ただbones作品なので
クオリティはやたら高いです

菅野よう子だしな!

 


よう子つながりで今度エスカとかアルジェナを見てみたい

 

 

 


そして最近のお昼のアニメは
夏目友人帳3周目です
3回目ともなると結構慣れてきます
でも夏に見ると実に良いアニメでなんともいえません
雰囲気は変わらないと思うのですが
BGMとかエンディングやら物語の季節的にも俺は夏が好きなので
2期よりも1期の方が好きですね

それは単純に夏が好きっていうのも結構含まれますが

和声 第10回 「D諸和音の総括」

今回がD和音の総集編となります。
前回まででD和音の各種形体は全て紹介しました。


10.1 D和音諸形体

D和音の根音は全てⅤの音で、構成音は常にⅤ、Ⅶ、Ⅱ、Ⅳ、Ⅵの中の一部とか全部からなっている。
全ての形体において第9音のⅥと第7音Ⅳは常に下行限定進行音であり、第3音Ⅶは導音と呼ばれ、常に上行限定進行音である。
短調では第3音は常に臨時記号により半音高められる。

 


10.2 D和音の定型

(1) 基
Ⅴ→Ⅰ
のとき
Ⅴ、Ⅴ7th、Ⅴ9th

(2) 1転
Ⅶ→Ⅰ
のとき
Ⅴ1転、Ⅴ7th1転、Ⅴ7th1転根音抜き、Ⅴ9th1転、Ⅴ9th1転根音抜き


(3) 2転
Ⅱ→Ⅰ
のとき
Ⅴ2転、Ⅴ7th2転、Ⅴ9th2転根音抜き

Ⅱ→Ⅲ
のとき
Ⅴ2転、Ⅴ7th2転、Ⅴ7th2転根音抜き、Ⅴ9th2転


(4) 3転
Ⅳ→Ⅲ
のとき
Ⅴ7th3転、Ⅴ7th3転根音抜き、Ⅴ9th3転、Ⅴ9th3転根音抜き


(5) 基の変化
Ⅴ→Ⅲ
のとき
Ⅴ→Ⅰ1転

Ⅴ→Ⅵ
のとき
Ⅴ、Ⅴ7th→Ⅵ

 

 


10.3 特定の場合におけるD和音の使用についての注意

(1) 低音4度、低音2度
2転ではバスとなる第5音と根音との4度のことを低音4度という。また低音4度をなす2音のうち
どっちかが先行和音から保留されることを低音4度の予備という。

3転の7の和音と9の和音におけるバスの第7音と根音との2度のことを低音2度という。
先と同じく先行和音からの保留を低音2度の予備という。

一般的に2転や3転のD諸和音に含まれる低音4度や低音2度は予備されると嬉しい。

 

よって低音4度や低音2度の予備が不可能な場合は根音省略刑を使うといい。
根音省略では低音4度や2度にならないので。

 


(2) 終止におけるD和音

全終止、偽終止には常にⅤまたはⅤ7thを用いる。
半終止には常にⅤを用いる。

 

 

 


以上です。
D諸和音について大事なことはこんなところ


限定進行音に注意ですね

 


次は補章にはいります